スタッフブログ

2015年06月24日
夏本番?!さかきばら内科から、熱中症対策に効果的な飲み物、食べ物をご紹介いたします!!

毎日むし暑い日が続いていますね。夏本番も真近です

今日は、熱中症対策に効果的と言われている飲み物、食べ物ひろってみました


 

■牛乳

牛乳を飲むタイミングとしては、運動後が効果的です。また、30分程度のウォーキングの後にコップ1杯の牛乳を飲むことをを続けると、カロリーも補給できて、熱中症予防にもなり、暑さに強い身体を作ることができます。

 

■梅干

台所にあって、食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウムを全部含んでいるのが梅干しです。梅干しは大きさや塩分濃度も様々ですが、1粒を水500mLから1Lに溶かすと、濃度的には、生理食塩水の数分の1の濃度となります。

 

■ミネラル麦茶

暑さのために大量に汗をかくと、体内の水分や塩分(ミネラルの主成分)が不足して身体の調整機能が破綻してしまい熱中症を招きます。ミネラルは人間の体の中では作ることができないため、「ミネラル入り麦茶」を飲むことは熱中症対策として有効と言えます。

 

■冷たい味噌汁

汗として体内から失われた塩分の補給には、体液と塩分濃度が近い味噌汁が最適だとわかりました。とはいっても、夏に熱い味噌汁はなかなか喉を通りません。 こうした問題は、昔の人も共有していたようで、夏でも食べやすい「冷たい味噌汁」が郷土料理として古来より伝承されています。

 

■スポーツドリンク

ナトリウム濃度が標準の血液濃度に近い飲料水が、熱中症対策では有効になってきます。ポカリはこのナトリウム濃度が他のドリンクと比較してわりあいに高く、熱中症対策に有効です あまりコンビニなどでは見かけないのですが明治アクアサポートなどのミネラル補給ドリンクはもちろん最適です


 

_MG_0264

 

ページトップ

Copyright © SAKAKIBARA CLINIC, All Rights Reserved.