お知らせ

2023年09月21日
新型コロナウイルスワクチンの令和5年度秋開始接種分の予約受付を開始しました

【新型コロナウイルスワクチン】
令和5年度秋開始接種分の予約受付を開始しました。

 

【対象者】
 初回接種(5歳以上の方は1・2回目接種)を終了した方

 

【接種時期】
 前回接種(2~6回目)から接種間隔3か月以上をあけ、1回

 

【接種券について】(名古屋市)
 ・12歳以上で令和5年春開始接種の期間にオミクロン株対応2価ワクチンの
  接種を受けた方は随時送付されます
 ・案内はがきが送付された方は、接種券の発行に申請が必要です
 ・未使用の接種券をお持ちの方はお手元にある接種券で接種可能です

 

 ※ 詳細については各市町村のホームページ等でご確認ください。

 
 

これまで同様、日時は当院で指定させていただきます。
接種をご希望の方は、接種券をお手元にご準備のうえ、
お電話または受付窓口にてお問い合わせください。
※案内はがきでは予約受付できません。各自治体に接種券の発行申請をしてください。

2023年09月14日
◇発熱・かぜ症状の方へ◇

発熱やかぜ症状のある方は予約制で診察を行っております。
発熱・咳・鼻水・のど痛・倦怠感等の症状がある方は必ず事前にお電話ください。
(定期受診をされる方も上記の症状がある場合は、お電話にてご相談ください)

 

・ご希望の時間に添えない場合や、待ち時間が発生する場合もあります。
・必ずマスクを着用のうえ、ご来院ください。
・可能な方はまず自宅で抗原検査を行ってください。
・症状のない方は受診できません。
・水曜日は検査を行っておりません。

 

院内感染拡大防止対策へのご理解とご協力をお願いいたします。

2023年03月31日
医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示

当院は、オンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
 
◇オンライン資格確認を行う体制を有しています。
◇薬剤情報・健診結果などの情報を取得・活用して診療を行います。
 
マイナンバーカードを利用して診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願い致します。

2023年03月31日
令和5年4月1日からの受診について

オンライン資格確認システム原則義務化に伴い、マイナンバーカードでの受診が始まります。
これに伴い「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」として以下の点数が上乗せされます。
 
◇初診の方
保険証での受診:6点
マイナンバーカードでの受診(薬剤情報・健診結果の取得に同意をした場合):2点
 
◇再診の方
保険証での受診:2点
マイナンバーカードでの受診(薬剤情報・健診結果の取得に同意をした場合):加算なし
 
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2022年10月01日
<お知らせ>

当院はオンライン資格確認システムを整備・導入しています。当院が患者さまからお預かりした受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報は、適切に管理・活用し、診療いたします。

2021年10月11日
当院は愛知県指定の 診療・検査医療機関です

当院は、発熱等風邪症状のある方と
その他の方(風邪症状のない患者様)と診察場所を分けて診察しております。

 

発熱等風邪症状のある方は、事前に当院へ電話にて連絡をしていただいた上、
受診していただきますようお願いいたします。

 

また発熱等風邪症状のある方の診察場所に、先に別の方が入られている場合、
外でお待ちいただくことがございますので、できるだけお車での来院をお願いいたします。

 

ke

2021年05月06日
2021年04月27日
2020年02月27日
名古屋市の帯状疱疹の予防接種が始まります

2020年3月より、名古屋市では帯状疱疹予防接種の費用助成が始まります。

帯状疱疹は水ぶくれを伴う赤い発疹が身体の左右どちらかに帯状に現れる皮膚の疾患で、
強い痛みが出ることもあります。

対象は、満50歳以上で今まで公費で帯状疱疹ワクチンを接種されていない名古屋市民の方です。

ワクチンには2種類あります。
効果や接種対象、自己負担金などに違いがあるのでご質問などがありましたら一度医師にご相談
ください。

ワクチンは予約制です。接種をご希望される際には受付までお申し付けください。

2020年01月10日
2020年1月より 名古屋市もの忘れ検診始まります

2020年1月より名古屋市もの忘れ検診が始まります。

 

もの忘れ検診は、認知症を早期に発見して適切な治療につなげることや予防のきっかけとすることを

目的とした検診です。

 

対象は65歳以上(年度内に65歳になる方を含む)で、認知症と診断されていない名古屋市民の方です。

 

年度内に1回受診することができ、自己負担はございません。

 

予約制となりますのでご希望やご質問のございます方は受付にてお申し付けください。

ページトップ

Copyright © SAKAKIBARA CLINIC, All Rights Reserved.