こんにちは!事務スタッフです(*^^*)
先日お天気がよかった日にお弁当とカメラを持ってピクニックに行ってきました♪
綺麗なコスモスや可愛い野鳥など、季節を感じるものにたくさん出会いましたよ。
秋の深まりを感じますね。
いい運動にもなるので、次は紅葉を見に行きたいなぁと思います(・v・)

こんにちは!事務スタッフです。
だんだん秋も深まってきました。
秋といえば食欲の秋!
栗、柿、さんま、さつまいもなどおいしい季節の食べ物がたくさん出ています。
先日久しぶりに大学芋を作ったところおいしくて食べ過ぎてしまいました。
食べる量は適量で抑えないといけませんね(^▽^;)
食欲が増しますが、食べすぎには注意してください!
こんにちは!事務スタッフです。
今年度のインフルエンザワクチンについてお知らせです。
当院は10月15日より接種を開始いたします。
今年もご予約は必要ございませんので、診療時間中にお越しください。
お子様には2回接種をおすすめしています。
接種費用は1回目3,300円、2回目3,000円となります。
名古屋市及び豊山町にお住まいの65歳以上の方につきましては1,000円で接種できます。
近頃は朝晩と日中の寒暖の差が大きくなっています。
お身体の調子を崩されませんよう、お気をつけください。
こんにちは!事務スタッフです。
10月1日から0歳児を対象にした名古屋市委託による任意のB型肝炎予防接種が始まります。
対象は1歳未満のお子さんで、標準は2ヶ月から接種を開始します。
1歳になるまでに3回の接種が必要で、1回につき2700円の自己負担金がかかります。
質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

こんにちは。
8月から一部の方の保険証が変更になっています。
後期高齢者医療の保険証はピンク色から緑色へ、
国民健康保険高齢受給者証は白色から黄色へ変更になっています。
その他医療証なども変更になっている場合がございますので、
受診の際にはご確認の上お越しください。
猛暑ですね. 名古屋は36度を越える日が1週間ほど続くようです.
さて、どうしたら健康を維持できるでしょうか?
先ずは 熱中症の注意・・・皆さんご存知と思います.水分.水分.水分.+ 塩分.塩分 ただし高血圧の方や心臓の悪い方は ほどほどに
★大事なのは 先ずは冷房. 暑いところに必要もないのに出ない など 当たり前のことでしょうか.
・・・日本人はあまり「お昼寝」しないようですが、できれば とても健康によいかもしれません。
20分程度でいいから 休んでみてはいかがでしょう。
老婆心ながら 自分の体力を過信しないことも大切でしょう。
こんにちは、榊原です。最近時々「原因不明で熱だけ続く」とか、「1週間以上何か熱っぽくてダルい」。とかの症状で ご来院なさる方があります。
ほとんどの場合「こわい病気」ではないのですが、さて何の病気だろう。・・・<夏風邪>かも知れません。が、さいきん流行っている病気に≪りんご病=伝染性紅斑≫(5年ぶりの大流行)があります。 続きを読む・・・

6月から新しくなった雑誌の紹介をします。
《 オレンジページ》おいしそうな簡単レシピがたくさん載っています。生活の悩みを解決してくれる情報なども載っています。
《日経おとなのOFF》「旅」「食」「遊」をテーマに気になる様々な情報が載っています。
《野菜の時間》季節の野菜の育て方が載っています。菜園、プランター栽培、ポタジェまで、育てて味わう楽しみを伝えています。
来院された際には一度目を通してみてはいかがでしょうか。