こんにちは、事務スタッフです(*^-^*)
今年も残りわずかとなりました。
桜祭りより早く咲いた桜、40℃を超えるほど暑かった夏…
いろいろありましたが、あっという間に年が暮れます。
平成最後の年越しということで、テレビ等が盛り上がっています。
30年間を振り返る番組を見て、色んなことを思い出しました。
皆さんは、どんなことが印象深いでしょうか?
さて、榊原内科では下記日程でお休みをいただきます。
12/29(土) ~ 1/3(木)
1/4(金)からは通常通りの診察となります。
今年もお世話になり、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。

こんにちは、事務スタッフです\(^o^)/
今年は「暖冬」と言われていますが
今月中頃から急に寒さが増してきましたね。
まだ身体が寒さに慣れていない為、この寒さは身にしみます(;▽;)
寒暖差で調子を崩す方も多くみられます。
外出の際は、どうぞ暖かくしてお出かけください。
「おしらせ」にて掲載しておりますように
引き続きインフルエンザワクチンの納入が不安定となっております。
接種をご希望の際は、事前にお問い合わせください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
こんにちは、事務スタッフです(*^_^*)
今年は暖かい秋ですね。
スポーツの秋とまでは言えませんが先日ウォーキングをしてきました。
日焼けしそうな快晴のもと、気持ちよく歩いて
いい気分転換になりました。
皆さんも、この秋を満喫されていますか?
さて、インフルエンザワクチンは接種されましたでしょうか?
ワクチンの効果が出始めるまでに2~3週間の期間が必要です。
本格的な流行に入る前の、早めの接種をお勧めいたします。
未接種の方は、御一考ください(・_・).。oO
こんにちは 事務スタッフですo(^-^)o
10月に入り一段と日が短くなり、朝夕の涼しさに秋の気配を感じるようになってきましたね。
秋といえば「収穫の秋」!!
先日、栗拾いに行ってきました。
天気もよく心地よい秋風が吹く中、急な山道を登ったり下ったり・・・
たくさんの栗を持ち帰り、栗きんとんと栗ごはんにしていただきました。
季節の食材をいただき、四季を楽しむのもいいですねヽ(´∀`)ノ♪
「芸術の秋」「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」・・・
皆さんはどんな秋をお過ごしですか?
季節の変わり目、調子を崩されませんようお気をつけください。

こんにちは、事務スタッフですo(^-^)o
インフルエンザワクチンについて、ご案内です!
今年度の春日井市の高齢者インフルエンザワクチンの接種期間が
10月1日~12月31日までとなっております。
これに伴い、公費の補助がない方の接種も始まっております。
ご希望の方は受付にてお申し出ください。
★春日井市を含め、愛知県広域予防接種の制度を利用される方は、
事前に市役所にて手続きをし、連絡票をご用意の上ご来院ください。
★名古屋市・豊山町の公費の補助は例年通り
(10月15日から明けて1月31日まで)となります。
◆接種費用
名古屋市にお住まいの65歳以上の方・・・1回1,500円
豊山町にお住まいの65歳以上の方・・・1回1,000円
春日井市にお住まいの65歳以上の方・・・1回1,200円
その他の方・・・1回目3,500円、お子様2回目3,000円

こんにちは、事務スタッフです (*’-‘*)
前回の更新の後、25年ぶりに強い勢力のまま日本に上陸した台風や
北海道で初めて震度7の地震など、驚くほどの天災が続きました。
今回の災害により、甚大な被害に遭われた皆様には心よりお見舞い
申し上げますとともに、1日も早い復興をお祈り申し上げます。
ちょうど防災の日もありました。
防災グッズの賞味期限などをチェックせねば、と思います。
お盆が過ぎ、あっという間に秋のお彼岸です。
前回は酷暑のお墓参りでしたが、今回は過ごしすく
ゆっくりお参りすることができました。
日によって暑かったり、肌寒かったりと気温の変化が激しいです。
上着などで調節し、体調に気をつけて本格的な秋を迎えましょう!

こんにちは、事務スタッフです(o’ー’o)
お盆期間に夏休みがあった方は、ゆっくり過ごせたでしょうか?
私は涼しくなってからお墓参りに行こうとしたら
夕立にあってしまい、翌日の炎天下にお参りしました。
蚊もいない暑さでした(´△`)
さて、八月も下旬ですがまだまだ暑さが続いています。
院内ではハイビスカスが元気に咲いています。
タイミングが合うと、三色咲いているのが見られるかもしれません。
玄関付近にありますので、ぜひご覧ください!

こんにちは、事務スタッフです!
毎日、暑い日が続きます。
3日には、とうとう名古屋の最高気温も40度を超え、
明治23年の観測開始以降最高の40.3度とのこと、
暑いはずですね( ´△`)
天気予報によると、まだ暑さが続くようです。
熱中症対策を万全に、何とかこの夏を乗り切りましょう!
さて、榊原内科では下記日程で夏季休業をいただきますので、よろしくお願い致します。
8月11日(土・祝)
12日(日)
13日(月)
14日(火)
15日(水)
16日(木)
※11日(土)は『山の日』で祝日のため連休となり、
例年より長めになりますので、お気をつけください。
追伸
先日、落合公園に春日井の花火を見に行ってきました。
夕暮れに上がる花火を撮ってみました。

こんにちは、事務スタッフです(´▽`)
7月に入りましたが、じめじめ蒸し暑いですね。
台風のニュースも耳に入るようになってきました。
関東地方は6月のうちに梅雨明けしていましたが、
東海地方はもう少し先でしょうか。
先日、お野菜の収穫をしました。
ピーマン、胡瓜、茄子は茂った葉の中から探して切ったり、
じゃが芋は土の中を手で探ったり、汗だくになりながらの作業でした。
この時季、畑仕事や草取りが大変とおっしゃる患者様も多いです。
水分摂取と暑さ対策に気を付けながら乗り切りましょう(;`―´)ゞ

こんにちは、事務スタッフです(*´-`*)
いよいよ東海地方も梅雨入りし、じめじめする日が続きます。
前日・朝晩・屋内外など、気温差が大きいので調節が難しいですが、
羽織ものなどで自分に合った快適温度にしていきましょう。
さて、スタッフは先日さくらんぼ狩りに行ってきましたヽ(´∀`)ノ
気の合うメンバーと騒ぎながらさくらんぼをたくさんいただきました。
あいにくの曇り空&時々雨でしたが、とても楽しかったです。
つい億劫になりがちですが、雨の日に出掛けるのもいいものですね。
いつもの散歩でも、いつもと違う発見があるかも?
