こんにちは!事務スタッフです( ^-^)/
皆さま、お盆はどのように過ごされましたか?
今年のお盆期間も暑い日が続きましたね(´д`;)
また、のろのろ台風の影響で予定がくるってしまった方も
多いのではないでしょうか。
スタッフは、台風が来る前の穏やかな日に海を見に行ってきました!
やっぱり雄大ですねヽ(*’▽’*)ノ♪海は広いな大きいな♪
しかし暑い夏もお盆を過ぎ、
少しづつ秋の気配を感じるようになってきました。
虫の音も、いつのまにか蝉の声から鈴虫の声にかわり、
朝晩は過ごしやすく感じる日も増えました。
その分、寝ている間に冷えて風邪をひいてしまうなど
日中との気温差で体が疲れてしまったりもします。
季節の変わり目も油断せず、体調に充分注意しながら
乗り切りたいですね。

こんにちは、事務スタッフです!
梅雨明けから一転、真夏がやってきました( ´△`;)
お盆期間中のお墓参りなどのお出かけの際はもちろん、
屋内で過ごすときも熱中症対策をお忘れなくお過ごしください(^o^)
さて、後期高齢者医療被保険者証と高齢受給者証の期限が
8月から新しくなっています。
新しいものが届いているはずですので、入れ換えをお願いします。
もし、まだ届いてない!という場合は、
お住まいの地域の役所に問い合わせてみてください。
榊原内科は
8月13日(火)から16日(金)までお盆休みとさせていただきます。
8月11日(日・山の日)と12日(振り替え休日)を含み、
11日(日)から16日(金)までのお休みとなります。
8月17日(土)から平常通りの診察です。
(お休み前後は土曜で午前診療のみとなります。)
よろしくお願い申し上げます。

こんにちは、事務スタッフです(*´▽`*)
なかなか梅雨が明けませんね(´;Д;`)
昨年は早めの7月9日頃に明けた事もあり、
まだかな?まだかな?と心待ちにしてしまいます。
梅雨が明けると、いよいよ夏本番がやって来ます!
がらりと季節が変わり、汗が止まらなくなりそうです( ´△`;)
水分やミネラルを多めに摂取するなど、
意識的に熱中症の対策をお願いします。
夏休みに入った子どもさん、屋外や畑でのお仕事の方はもちろん
屋内で過ごされる方も、暑さ指数・不快指数を参考にして
部屋を涼しくしたりし、元気にこの夏を乗り切りましょう!
<゚ ))><*:..。o○☆ *:..。o○☆<゚ ))><**:..。o○☆ *:..。o○☆
追伸:我が家のめだかが産卵し、卵が孵化しました!
親めだかと隔離し、稚魚の成長観察中です<゚ ))><
成長の楽しみと共に、水中を泳ぎ回る姿に「涼」を感じています♪
こんにちは☆事務スタッフです(●’∇’)
近頃、街や店頭では短冊や七夕飾りを目にするようになりました。
もうすぐ七夕ですね♪
そこで!「七夕飾り」について少し調べてみました(´∀`)
七夕の夜、笹に願い事を書いた短冊や、様々な「七夕飾り」を飾り付けます。その七夕飾りには一つ一つ意味があるようです☆
紙風船やくす玉にテープを付けた「吹き流し」には、織り糸を表現し、
織姫にちなみ裁縫上達という願いが込められるようです。
その他にも「折鶴」は長寿、「巾着」は金運上昇など、様々な意味があるようです。
夏の訪れを感じる七夕の夜に七夕飾りと短冊を飾り、
星を眺めてみてはいかがでしょうか(*´▽`)ノノ
☆ *゚¨゚゚·*:..。☆ *゚¨゚゚·*:..。☆ *゚¨゚゚·*:..。☆ *゚¨゚゚·*:..。☆
じめじめとした蒸し暑さが続き、身体の不調を訴える患者様も
多くみえます。まだまだ身体が暑さに慣れていない時季です。
適度な休憩、水分補給などを心がけましょう!

こんにちは、事務スタッフです(*´ェ`*)
東海地方は梅雨入りしました。
平均的な日にちとのことですが、今のところ雨は少なめでしょうか。
梅雨はまだ続くようなので、天気予報とのにらめっこも続きますね。
そんなジメジメした日が続くなか、
患者さんがすてきなお土産をお持ちくださいました!!
草の葉で編んだ昆虫が、涼しげに葉っぱに止まっています。
待合室に置かせてもらったら、
別の患者さんが『本物かと思った』とびっくりされていました。
いっときの風流を、ありがとうございました!

こんにちは!事務スタッフです(*´w`*)
6月に入りそろそろ「梅雨」の時季ですね。
5月下旬には早くも日本列島各地で真夏のような暑さが続き、
「熱中症」や「真夏日」が話題でした。
北海道では観測史上初めて5月に39度を超える日がありました。
今後、じめっとした蒸し暑さが予想されています。
熱中症対策や食品管理に気を付けたいですね(´u_u`;)
さて、今年も6月1日から名古屋市が実施する「特定健康診査」が
始まりました。
生活習慣病を早期発見し、予防につなげる大切な健康診査です。
この機会にご自身の健康チェックをしましょう。自己負担無料です!
当院では予約なしで受診していただけます。
ご希望の方は受診券と保険証を持ってお越しください。
あわせて委託がん検診も可能ですが、予約が必要な検査もございます。
ご希望の方は受付やお電話にてお気軽にお問い合わせください。

こんにちは、事務スタッフです(´∀`)
【令和】が、いよいよスタートしました!
天皇即位の日を含んだ今年のゴールデンウィークは
特別長い連休となりましたが、皆さんはどう過ごされましたか?
「長すぎた」とか、「あっという間ですぐに終わってしまった」等
色んなお声を聞きますが、いつもとリズムが違うことで
逆に疲れてしまっている方もいらっしゃるようです。
また5月も半ばとなり、日中と夜の気温差が大きくなっています。
思いのほか体の負担が大きい場合がありますので、
ゆっくりする日も設けながら過ごして行きたいですね(n´―`n)
さて、スタッフは連休最終日に近くの公園にお散歩に行って来ました。
色んな種類のバラが、とてもきれいでした!
こんにちは、事務スタッフです。゚(゚^ェ^゚)゚。
まだ先だと思っていた「令和」の時代が近付いています。
平成の時代は、あっという間に残り数日となりました。
そして、いよいよゴールデンウィークがやって来ます。
どこに出掛けても込み合いそうですが、
せめていいお天気が続くようお祈りしています(´人`)
榊原内科はカレンダー通りの診療のため、9連休となります。
連休前後の診療では、大変込み合い
お待たせしてしまうことがあると予想されます。
御不便・御迷惑をおかけいたしますが、
お時間に余裕をみてご来院いただきますよう、お願いいたします。

こんにちは、事務スタッフです(n´―`n)
新年度を迎え、5月からの新元号が発表になりました。
「令和」は、皆さんにとってどんな年月になるでしょうか。
31年を数えた平成も、残り1ヶ月を切りました。
少ししんみりしますが、やっと春を迎えて暖かくなってきたので、
お花見などを楽しんで過ごしたいですね。
そして、新元号のスタートとなる「天皇即位の日」を含む
ゴールデンウィークが近付いています。
榊原内科は、今年もカレンダー通りの診療です。
4月28日(日)から5月6日(月・祝)まで休診となりますので、
よろしくお願いいたします。
☆4月27日(土)は通常通り、午前のみの診療となります。

こんにちは、事務スタッフです(*’ー’*)
寒い冬が過ぎ、春の暖かさを感じるようになりました。
晴れた日は景色を彩る花を眺めたり、春を感じてみるのもいいですね♪
また年度末に向け、忙しい時季でもあります。調子を崩されませんようご自愛ください。
さて、平成30年度 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査は受けられましたか?
名古屋市国民健康保険に加入されている40歳以上の方、
後期高齢者医療制度の加入者が対象です。
1年に1度、健康診査を受診し、ご自身の健康チェックを
しましょう(◍•ᴗ•◍)ゞ
▼受診期限:平成31年3月31日▼
当院は予約制ではございませんので、受付順で受診いただけます。
受診券と保険証をお持ちの上、受付にお声掛けください。
また、併せて各種がん検診を受けていただくことも可能です。
予約が必要な検査もございます。お気軽にお問い合わせください。
